キャリアの神様

OB訪問 意味

OB訪問 意味

OB訪問に行く意味とは?行く意味がない人の特徴や事前準備を解説

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

OB訪問って本当に必要あるの?
行くだけ無駄なんじゃないの?
どうしてみんな行ってるの?

など、なぜOB訪問に行く意味が分からない就活生もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、OB訪問はすべての就活生が行った方がいいというものではなく、OB訪問に行ったからと言って内定がとれるわけでもありません。

とはいえ、行った場合に大きな意味があることもまた確かです。

この記事を読んでもらえれば、OB訪問に行く意味がある場合とない場合を整理できます。

また、もし仮にあなたがOB訪問に行くことになっても、無意味なOB訪問をしなくて済む方法を知ることができます。

OB訪問 OB訪問してる?圧倒的に有利に就活を進められるOB訪問サービス5選

OB訪問は目的を持たなければ行く意味がない

OB訪問は何となくするのではなく、目的を持っておこなうことが大切です

OB訪問は就活対策の一環として認識している人は多くいますが、目的を持ってやっている人は案外少ないでしょう。

ただでさえやるべきことが多い就活では多忙を極めるため、目的のないOB訪問では得られる効果が限定的といえます。

そのため、OB訪問は目的をもって臨むようにしましょう。

OB訪問に行く意味

OB訪問に行く意味

意味を理解しておかないとOB訪問が無駄な時間に終わってしまう

企業研究

企業で働いている社会人に会い、直接話を聞くことで企業研究したい人にはOB訪問をする意味があります。

社員の話を聞き、ホームページやインターネットの情報では知りえない企業情報が知れます。

働いたことのない就活生にとって具体的な仕事や職種のイメージは湧きずらいですが、OB訪問で話を聞くことで自分が想像している仕事内容や職種イメージが明確になります。

働き方を知り就活の軸を決める

OB訪問では、社員の1日のスケジュールや働き方、その社員の今後目指す姿なども知ることができます。

働き方やビジョンを聞くと、社会に出ていない学生には想像つかなかった社会人の視点が知れます。

様々な働き方の中で「自分の価値観に合う仕事」を見つけ出すことができ「将来やりたいこと」「社会人生活で大切にしていきたい働き方」などの就活の軸を決められるようになるでしょう

選考対策

選考対策をしたいという人もOB訪問の意味があります。

まず、希望企業の仕事内容だけでなく企業の方針や社風など企業の実態を知ることでエントリーシートや面接で話すネタが増えます。

さらに、数年前に同じ就活生の立場から内定を獲得した経験を持つOBに話を聞くことで、選考を突破するためのコツや選考の雰囲気など有意義な情報を手に入れることができます

また、どのような視点でその企業を志望し、他社とどのようなに比較したのか、などの企業選びのプロセスを理解できます。

さらに、社会人目線だからこその選考に向けたアドバイスもしてくれるはずです。選考対策にはもってこいと言えます。

社風を知り自己PRや志望動機を練る

企業説明会ではイマイチ伝わりにくい企業の社風ですが、実際に働いている社員から企業のリアルな内情を聞くことで社風の理解は確実に深まるでしょう。

OB訪問を通じて社風を知ることで、自分の特徴を活かせる雰囲気の企業なのかを把握できます

企業の社風を知ればその企業に合っている部分をアピールできるように自己PRや志望動機を練ることができるので、選考対策になります。

希望企業に入社しているOBに書類の添削をお願いする

企業希望の社員とOB訪問ができれば、そのOBは実際にその企業の選考に突破したわけですから、そのOBにエントリーシートや履歴書などの書類添削をお願いするのもいいでしょう

OBも就活生時代に様々な対策をおこなって突破してきているので、OBから受ける書類添削は効果的だといえます。

就活生時代の経験に加えて、実際にその企業で働いているからこそ理解できることも多く、内容が具体的にブラッシュアップされるでしょう。

ライバル企業にOB訪問して「志望企業の弱み」を言えるようにする

「志望企業の弱み」を言えるようにしたい人は、ライバル企業にOB訪問をする意味があります。

面接ではよく「当社の弱みは何だと思いますか?」という質問がありますが、その際にトンチンカンな回答をしてしまっては印象が悪くなります。

志望企業の弱みを調べる方法としては有価証券報告書を読み込んで課題点を把握することでも可能ですが、普段読まない有価証券報告書を読むのは正直大変です。

そこで、ライバル企業から見た志望企業の姿を把握することで企業の弱みを客観的に把握できます。

ライバル企業にOB訪問をして「A社(志望企業)との違い」「A社(志望企業)には勝っている点」などを聞くことで、間接的に志望企業の弱みを把握する方法が効果的だといえるでしょう

よしお

“OB訪問は志望先に行ってナンボ”と思ってたからこれは意外だ〜
競合他社と比較することで、色々な側面から企業を研究できるのじゃ。

キャリアの神様

OB訪問に行く意味がそれほどない人

次は「あえてOB訪問に行ってもメリットが少ないのでは?」という場合を解説していきます。

  1. 漠然と「OB訪問は行くべき」という話を聞いただけの人
  2.  OB訪問に行く以上の強力な経歴がある人
  3. 熱意よりも能力重視の企業だけを志望する人
  4.  長期インターン等の経験があり応募先に事情に詳しい人

漠然と「OB訪問は行くべき」と聞いただけの人

OB訪問に行くことで、OBの実際に働いている実感や価値観、本音が聞けます。

しかし、刺激を受けることはできても志望企業を決める参考にできるかどうかは微妙です。

OBの主観的な印象を聞いたとしても、自分自身は同じ経験をしていないからです。

自分がやってみないと正しく理解できませんし、人の感想を聞いたとして自分が同じように感じるかどうかは分かりません。

それどころか、話を聞いたOBの印象=その会社の印象となる危険性があります。

ですから、説明会やネットから客観的な事実と合わせてOBの意見も聞き、自分なりに咀嚼していくことが大切です

事実に対して自分がどう感じるかで物事を決めれば、常に自分なりに判断できます。

よしお

じゃあ正確に会社の内情を知ってから決める方法はないの?
もし会社のことを深く知りたいなら長期インターンに行くことが一番正解に近いぞ。じゃが、確実な答えは実際に働かないと分からないから自分なりに予想するしかないのう。

キャリアの神様

OB訪問に行く以上に強力な経歴がある人

  • 在学時から世界トップクラスの研究をしており、志望企業での需要も大きい
  • プログラミングの世界ですでに名が知れていて、企業のプロジェクトで協力の依頼を受けたり、買収したい大企業がいるほどのサービスを運営している
  • 学生起業家としてすでに活躍している

上記のように自身の能力が企業に求められていることが明確である場合は、OB訪問よりも現在の自分の強みを優先して進んだ方がいいでしょう。

OB訪問は就活の軸決め、企業研究や選考対策として意味があるので、自分の進むべき道が決まっている人はあまり行く意味がありません。

熱意よりも能力重視の企業だけを志望する人

一部の外資系企業などは、人柄や伸びしろよりも能力を重視する企業が存在します。

そういった企業を志望する場合も、選考対策や軸のためのOB訪問は意味がないでしょう。

選考ではあなたの能力を綿密に査定され、地頭の良さやリーダーシップ性が見られます。

OB訪問をするよりも、実践ベースの就活講座に参加するほうが選考対策として有効だと言えます

長期インターン等の経験があり、応募先の事情に詳しい人

すでに長期インターンや季節的なアルバイトに参加していて企業の内情をある程度知っている人は、あえてOB訪問をして社員に話を聞く必要はないでしょう

この場合は、あえて競合他社や取引先となりうる企業へOB訪問をして「なぜ「○○社(自分の志望する企業)ではなく、今の会社に入社したのか」の話を聞くと、志望企業の新たな側面が見えます。

OB訪問をするための必要な準備

必要な準備

時間を割いてくれるOBに失礼のないよう準備しよう

OB訪問の基本的マナーをおさえておく

OB訪問をするにあたって服装、挨拶、時間を守るなどの基本的なマナーは必ずおさえるようにしましょう。

いくら大学が同じOBだからといって、忙しい中時間を作ってくれている社会人の方に失礼があっては印象は悪くなります。

評価に直結するOB訪問の場合、基本的なマナーができておらずに選考に呼ばれなくなることも十分あり得るので注意しましょう

服装ですが、ビジネスの場においてスーツは一番フォーマルな服装ですので、基本的にはスーツを着用しましょう。

OB側から「スーツじゃなくてもいい」と言われた場合は、最低限オフィスカジュアルな服装が無難です。

また、当たり前ですが初めて会った時の挨拶は笑顔で元気よくしましょう。

何事も初めの印象が大切なので挨拶は重要です。また、遅刻は絶対にNGです。

OB訪問のほとんどは選考に直結するものではないとはいえ、どのように情報が繋がるかは分かりません。

遅刻をしてしまうと印象は最悪です。5~10分前には集合場所に着いておくようにしましょう。

OB訪問服装 OB訪問の服装で悩みたくない人はこれで完璧|着るべき服が分かる

OBが働く企業の基本情報は調べておく

OB訪問をするにあたり業界研究や企業研究をおこなったうえで、OBが働く企業の基本情報は調べておくようにしましょう。

特に、企業のビジネスモデル・売上規模・収益・拠点・仕事内容・職種などインターネットに載っている情報は大まかでも構わないので調べておきましょう。

事前の質問の準備はマストですが、企業の基本情報が入っていない状態で質問をしても当たり障りのない中身が乏しい内容にしかなりません。

そうなるとOBに「何のためにこの質問しているの?」「形だけのOB訪問か?」などと思われてしまいます。OBが働く企業の基本情報は調べておきましょう。

よしお

ただ時間を食うだけのやつって思われたくねーな。
そうじゃ。仕事の合間を縫って会ってもらうんじゃから、礼儀を忘れずにするんじゃぞ。

キャリアの神様

選考対策の人は履歴書とESを書いておく

選考対策のためにOB訪問をしたいと考えている人は、今書ける段階の内容でいいので事前に履歴書とエントリーシートを書いておくのがおすすめです。

前述の通り、OBは志望企業の選考を突破している方なので、履歴書やエントリーシートの添削をお願いすると非常に有効的なアドバイスをもらえるでしょう

また、自分からお願いしなくてもOB側から「エントリーシートを添削してあげるよ」と言われる可能性もありえるので、その際に「まだ書いていません」とならないようにしたいところです。

OB訪問先の選考を受けたいと考えている人は、しっかりと履歴書とエントリーシートを準備したうえで臨むようにしましょう。

OB訪問のマッチングサイトを利用して効率的にOBを探そう

OBマッチングサイト

OBに知り合いがいなくても心配ナシ!気になるOBを見つけよう

実際にどうやってOB訪問をおこなえばいいかわからない
社会人とのコネが無いからOB訪問をしたくてもできない

OB訪問の意味は理解できたけれど、このような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

実際に多くの就活生がOB訪問をしていますが、必ずしも全員が初めから社会人とコネがあるわけではありません。

OB訪問をしたいと考えていてコネがない人は、OBマッチングの専門サイトを利用することでOBを探す範囲が広がるのでおすすめです。

OB訪問の専門サイトを使うことで、大学のキャリアセンターでは紹介してもらえない企業の社会人と会える可能性が広がるので、ぜひ登録してみましょう。おすすめのサービスを2つ紹介します。

ビズリーチキャンパス

OBマッチングの専門サイトの中でもおすすめはビズリーチキャンパスです。

ビズリーチキャンパスを利用できるのは学力レベルの高い39の大学に通っている人のみ。

学歴フィルターが存在してる分、優良企業に所属している社会人と繋がれることから質の良いOB訪問がおこなえます

ビズリーチキャンパスを使えば、同じ大学という繋がりだけで社会人と簡単にコンタクトを取れ、役に立つ就活アドバイスがもらえるでしょう。

登録できる人が限られている分、入会可能な大学に所属している人は積極的な利用がおすすめです。

ビズリーチを詳しく知りたい人はこちら!

ビズリーチ ビズリーチキャンパスのリアルな評判!現役20卒就活生が使い方を伝授

HELLO,VISITS

HELLO,VISITSもOBマッチングの専門サイトとしておすすめできます。

HELLO,VISITSは就活生がOB訪問を効率的進めるためのサービスで、スマホアプリから簡単に社会人と繋がれるのが特徴です。

HELLO,VISITSを通じて出会える社会人は1万人以上おり、全員が会社の公認を受けて登録しているので安心して使えます

また、HELLO,VISITSは社会人のOBが探せるサイトだけでなく、無料で使えるカフェがあります。

カフェでは無料Wifi・フリースペース・ホワイトボードも利用可能です。さらに、無料でドリンク・ソフトクリーム・ポップコーンが用意されています。会員限定です。

HELLO,VISITSを詳しく知りたい人はこちら!

HELLO,VISITS HELLO,VISITSの評判とは?本気で内定を取りに行く就活生が使っているサービスの特徴

OB訪問は企業研究や選考対策など就活において大きな意味がある

OB訪問の意味を知った上で、自分の就活の満足度を高める行動を考え、OB訪問がいい方法だと感じた場合は足を運んでみましょう。

OB訪問は業界・企業研究などに比べれば誰しもにとって必須ではありませんが、本記事には知っているのと知らないのとでは大きな差が出る情報が含まれていたと思います。

本記事のおさらいとしてOB訪問を検討するといいのは次のような人です。

  • 企業研究したい人
  • 選考対策をしたい人
  • 競合との違いを把握したい人

これらに当てはまる人はOB訪問の利点を活かせる可能性があります。もし検討する場合はやり方から知っていきましょう。

OB訪問が有利になる5つのサービスをみる【比較する】

OB訪問 OB訪問してる?圧倒的に有利に就活を進められるOB訪問サービス5選

【オンラインでOB訪問!?】就活に迷ったら相談してみませんか?

ビズリーチキャンパス

就活で悩みを抱えているあなたに本気でおすすめしたいサービスがビズリーチキャンパスです。

ビズリーチキャンパスはOB/OGが探せる就活サービスで、ES添削をしてもらえたり選考対策ができたり、先輩達に気軽に相談できると話題になっています。
ビズリーチキャンパスおすすめポイント
  1. キャリアセンターを通すなどといった面倒なく、簡単にOBに会える
  2. 採用活動ではないので、込み入った話がしやすい
  3. 魅力的な企業がたくさん登録していて連絡もつきやすい!
志望業界によく知った大学の先輩がいれば相談はしやすいですが、身近に先輩がいないとなるとOB訪問さえ難しいですよね。ビズリーチキャンパスを使えば、キャリアセンターに通うことなくWeb上で同じ大学の先輩を見つけることができます。

先輩とラフに交流できるからこそ、「就活の軸が決まっていない」、「漠然とした不安を抱えている」といった悩みも気軽に相談でき、的確なアドバイスをもらって就活の道筋を決めることもできるでしょう。
就活の先輩たちに気軽に出会えるビズリーチキャンパスは就活の不安をまるっと解決するのに最もおすすめのサービスと言えます!

\ 就活の不安は先輩に相談して解決!/
 ビズリーチキャンパスに登録する 

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

OfferBox
2位

あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です