キャリアの神様

就職博って参加するメリットある?評判込みで先輩がおすすめする理由を解説

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

・就職博ってどんなイベント?
・他の合説となにが違うの?
・やっぱ〇〇ナビとかの大手主催の合説に行った方が良いんじゃないの?

就職博というイベントを知っていても、このように考えている就活生は多いのではないでしょうか?

合説は規模や主催者によって特徴があります。開催される合説の数は非常に多いので、すべての合説に参加していてはキリがありません。

合説の特徴を把握したうえで、参加するイベントを選びましょう。ここでは、合説の1つ就職博の特徴を紹介します。 

この記事を読むことで、就職博の特徴が理解でき、あなたが就職博に参加すべきかどうか判断できるようになります。

就職博とはあさがくナビ主催の合同企業セミナー

就職博

上場企業から急成長のベンチャー企業まで、たくさんの企業と出会える

日本最大級と言われる企業の数と種類

『就職博』とは、朝日学情ナビ(通称:あさがくナビ)が主催する合同企業セミナーです。

1981年の初開催以降、大企業のみならず多くの中堅・中小ベンチャー企業がイベントに参加し、年間の参加企業は延べ7,000社を超えています。

毎年3~11月にかけて開催され、参加企業数・参加学生ともに日本最大級の規模を誇っているイベントです

仙台・東京・名古屋・大阪・京都・九州の6都市をはじめとした主要都市で開催されており、多くの学生が企業との出会いの場に活用しています。

幅広い業種の企業を1日で訪問できるので、業界研究をして志望する企業を絞り込んでいこうと考えている人には、とても便利なイベントです。

就職博の概要

就職博とは日本で最初に開催された日本最大級の合同企業セミナーです。

企業の知名度にとらわれず、中堅・中小・ベンチャー企業でも、企業の魅力を学生に伝えられることがイベントの特徴となっています

就職博のイベント概要は次の通りです。

イベント概要

  • 実施時期:3~11月頃
  • 年間来場者数:延べ20万人以上
  • 年間参加企業数:延べ7,000社以上
  • 参加費:無料(予約不要で誰も参加可能)

イベント当日の流れ

  1. オープニング講座(30分)
  2. 企業ブース(30分/社×複数社)
  3. 就活応援講座
  4. 就活相談ブース
※2~4は同時間帯に開催のため、自由に訪問可能

イベントの補足事項

  • 持ち物:筆記用具、メモ帳
  • マスク着用必須
  • 入場無料、入退場自由、服装自由(再入場可)
  • 参加企業の一覧は開催1週間前に掲載予定

朝日新聞と東証一部の学情が合同主催者

就職博は、朝日新聞と東証一部上場企業の学情が合同主催者のイベントです

学情は朝日新聞と資本提携をすることで、自社で取り扱う企業情報と朝日新聞が持つ豊富なコンテンツをあさがくナビを通じて提供しています。

学情が朝日新聞と共同であさがくナビを運営していることから、就職博も朝日新聞と学情が合同主催者となっています。

あさがくナビはその他の就活ナビサイトと異なって、運営者として新聞社が関わっていることから「就活ニュースペーパーby朝日新聞」といった時事ネタや、就活に関わるトレンドをいち早く掴むコンテンツが充実しています。

あさがくナビ評価・評判あさがくナビってどう?評価・口コミ・メリット・デメリット徹底比較

合同企業セミナーは学情が作り出した

今や合同企業セミナーはマイナビ・リクナビをはじめ多くの就活ナビが開催しているイベントで、就活の定番となっています。

この企業と学生が一堂に会する合同企業セミナーは、1981年に日本で初めて学情が『就職博』として実施したものです

学情がスタートさせた合同企業セミナーは知名度に捉われず、一度に多くの企業と学生との出会いを生み出せるため、企業と学生が直接コミュニケーションを取れる貴重な場として普及していきました。

へー。学情が合説のハシリだったんだな。

よしお

就職博の特徴

  • 上場企業からベンチャー企業まで出展企業の幅が広い
  • 年間20万人の就活生が参加

上場企業からベンチャー企業まで出展企業の幅が広い

就職博に参加する企業は上場企業はもちろん、中堅・中小企業や成長著しいベンチャー企業に至るまで、幅広い出展企業の層は大手のマイナビやリクナビとの違いといえるでしょう。

一度に多くの優良企業に出会える貴重な場であり、就職博に参加することで「今まで見ていなかった業界」「知らなかった企業」に出会えます

まだ目指す業界や企業が決まっていない人にとっては最良の業界研究の場となることでしょう。

年間20万人の就活生が参加

就職博の年間の参加学生数は延べ20万人超え。参加学生の90%以上が中堅・中小・ベンチャー企業に就職を考えています。

また、仕事に対する価値観も「収入」ではなく「やりたいこと」重視の学生が多く、ひとつの業界だけでなく幅広い業界に興味を持つ学生が集まっているイベントです。

就職博に参加してくる企業も「ただの説明会」ではなく、「選考に直結する説明会」とする企業も多い点も特徴といえるでしょう

就職博の参加学生の90%以上が中堅・中小・ベンチャー企業に就職を考えている

(引用:学情HP_ 「あさがくナビの就職博」)

オンライン開催の「Web就職博」は、これまで3万人の学生が視聴したらしいぞ!

よしお

就職博に参加する4つのメリット

メリット
  1. 幅広い業種と出会える
  2. 会場で個別相談ができ企業を紹介してくれることも
  3. 企業ブースだけでなく就活対策コンテンツも充実
  4. 参加者特典も充実

幅広い業種と出会える

就職博に参加する1つ目のメリットは幅広い業種の企業と出会える点です。

就職博に参加する企業は、上場企業から中堅・中小・ベンチャー企業に至るまで幅広いです。過去に参加した企業の実績を見ても分かる通り、非常に幅広い業種の企業が参加しています

◆過去参加実績
食品・飲料業界:アサヒビール
航空業界:ANA
鉄道業界:JR東日本
商社業界:住友商事
ホテル業界:ホテルグランビア大阪
マスコミ業界:東海テレビ放送
自動車業界:本田技研工業
金融業界:三菱東京UFJ銀行(※現在の三菱UFJ銀行)
小売業界:東急ハンズ   etc
一度に多くの企業が参加することで、これまで見ていなかった業種や企業に出会えるチャンスが広がります。視野を広げたい人にとって打ってつけのイベントといえるでしょう。

会場で個別相談ができ企業を紹介してくれることも

就職博に参加する2つ目のメリットは、イベント会場で就職アドバイザーに個別相談できる点です。

イベント会場に就職アドバイザーによる個別相談ブースが構えられており、就活の悩みを気軽に相談できます。

「何からしたらいいのかわからない」「自分に合った企業がわからない」という悩みに対して、プロの就職アドバイザーからアドバイスを受けることができます。アドバイスの中で、自分に合った就活の進め方を教えてもらったり自分に合った企業の紹介を受けられたりする可能性も

就活に関して一人で悩んでいる人は、ぜひ個別相談に行ってみてください。

いきなりエージェントを利用するのはハードルが高いと思っている人は、合説がてら相談できるこの機会に利用してみると良いぞ。

キャリアの神様

企業ブースだけでなく就活対策コンテンツも充実

就職博に参加する3つ目のメリットは、企業ブースだけでなく就活対策コンテンツも充実している点です。例えば「就活応援講座」では、就活のプロである就活コンサルタントから“必勝就活法”を伝授してもらえます。

また、人気企業がプレゼン形式で採用情報や業界情報を伝える「特別講演」や、就活の悩みを就活アドバイザーに個別相談できる「就職相談」などのコンテンツに参加可能です。さらに、あさがくナビの超人気コンテンツである「エニアグラムを取り入れた適職診断テスト」設けることができます。

このように企業ブース以外にもコンテンツが豊富なので、就活対策を進めたい人も参加するメリットは大きいでしょう

参加者特典も充実

就職博に参加する4つ目のメリットは、参加者特典が充実している点です。参加者特典を目当てにイベントに参加するわけではありませんが、特典があると得した気分になりますよね。

参加者特典の内容は、来場者全員に配るものと先着順で貰える特典があり、イベント実施回によって異なります

例えば、来場者全員に配るものには、業界研究用の『業界図鑑』があります。

また、先着順で貰える特典としては商品券やQUOカードがもらえる場合もあります。額については「〇社訪問したら〇〇円分」というように訪問企業ブース数によって変わるようです。

就職博のデメリット

デメリット
  1. 参加者数によっては企業へ質問ができずに話を聞くだけになる

参加者数によっては企業へ質問ができずに話を聞くだけになる

人気企業のブースに大勢の学生が集まった場合、必ずしも質問ができるとは限らず、場合によっては話を聞くだけの時間になってしまします

せっかく「業界や企業に対する知見を深めたい」と考えてイベントに参加したのにも関わらず、聞きたかったことを聞けないとなると参加した意義が薄れてしまいます。規模が大きい合説ならではのデメリットといえるでしょう。

企業からのオファーを待つだけ?!

就職博の評判

企業研究目的の人には不向き

一度のイベントで大勢の学生が参加する合同企業セミナーは、企業にとって1人でも多くの学生に自社をPRする絶好の機会です。そのため、企業側は少しでも興味を持ってもらえるように「企業のアピールポイント」を全面に押し出す傾向が強いです

また、限られた時間を最大限有効活用するために、企業ブースに空きが出ないように積極的に学生を勧誘しています。

企業の良い面だけでなく、悪い面も知りたいと考えている人や、勧誘を断るのが苦手な人にとっては満足度が低くなる可能性が高いです。

勧誘された時は「もう聞いたので大丈夫です」とかわしてみるのがおすすめです。

興味のない企業の話を聞くことで視野が広がるケースもあるので、時間が許すのであればブースを訪問してみましょう。

編集部 橋本

中小企業を見つけたい人におすすめ

あさがくナビには、中小企業を中心に2,320社(2020年9月25日時点)の企業情報が掲載されています。マイナビやリクナビに比べて掲載企業数は少ないものの、独自の検索機能やスカウト機能により、規模や知名度に捉われない自分に合った企業探しをすることができます。

中小企業にも多くの優良企業が存在するため、企業風土や働き方についても、中小企業ならではの特色がフィットする場合もあります

合同企業セミナーの就職博では、学生と社員がリアルにコミュニケーションできる場を提供しています。中小・ベンチャー企業の社員と実際に話してみることで、様々な選択肢があることを体感してみましょう。

優良企業を見つけやすい

あさがくナビは、「隠れた優良企業が発見できる就職サイト」を自ら掲げています。

企業情報は業種・職種・企業の特徴・本社所在地から絞り込むことができます。選択肢には「こだわり」や「仕事のイメージ」なども落とし込まれており、気になる項目をチェックすれば、自分の希望を細かく反映した検索結果を一覧できます

あさがくナビには独自求人が数多く掲載されているため、大手の就活情報サイトとは一味違った検索結果に就活の視野が広がります。

合説に参加した企業から内々定をもらえた

あさがくナビの就職博では、当日運営スタッフが就活アドバイザーとして学生の就活相談をおこない、ヒアリング内容をもとに、学生と出展企業のマッチングをしています。

一般的に就活支援をおこなうビジネスは、学生には就活支援サービスを無料で提供する一方、企業からは採用支援の対価として紹介料を受け取ることで成立しています。

こうしたサービスを学生が利用するにあたって、電話や勧誘は時に鬱陶しいものですが、内定へのコミットメントが働くため、力を借りることで効率的に就活を進められる側面もあります。

口コミの学生のように、採用側の事情を知り尽くしたプロの話に耳を傾けることが、新たな気づきや出会いに繋がることも。時間が許せば話を聞いてみましょう。

就職博に参加する方法

就職博を主催しているあさがくナビ」に登録することで、就職博へ参加することができます。

あさがくナビにマイページ登録し、イベントページから自分の住んでいる地域で開催する就職博の日程を確認しましょう。

就職博自体への参加申込みは不要ですが、イベントに参加するにあたって「受付・企業訪問カード」が必要になります。

イベント会場当日でもスマホからマイページに表示されている「受付QRコード」を提示することで受付は可能ですが、事前に「イベントの受付・企業訪問カード」を印刷して参加するとスムーズに参加できます。

就職博は最大級規模の合同企業セミナー!自分の就活段階によって参加の有無を決めよう

あさがくナビが主催する就職博は、国内で最も歴史のある最大級規模の合同企業セミナーです。上場企業からベンチャー企業まで幅広い業種の企業が参加するため、多種多彩な企業との出会いを期待できます。

また、企業ブースだけでなく「就活応援講座」や「就活相談」といった就活対策コンテンツも充実しているイベントです。

一度に複数の企業を知ることができる分、参加者も多くなり、企業1社1社を詳しく知るのが難しい側面もあります。就活を始めたばかりで「まずは業種や業界について広く浅く知りたい」と考えている人などにおすすめできるイベントです。

今人気の就活イベント!

就活を加速させるサービス知ってる?

【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!

offerbox

OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※

さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!

<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
OfferBoxの特徴
  1. 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
  2. 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
  3. 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる

 OfferBoxを使ってみる! 

※OfferBox 2020年卒利用実績データより

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

OfferBox
2位

あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です