キャリアの神様

就活で負け組にならないためには?納得の行く就活を実現する方法

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

この記事にたどり着いたあなたは、

・就活で負け組にならないか不安
・就活で負け組になリたくない

という思いを抱いたことがあるのではないでしょうか。ひとまず”就活の負け組”について考える前に以下の問いを思い浮かべてください。

キャリアとは何か?
この問いに対して明確な答えを持っていない人は、この記事を読み進めてください。きっとあなたのお役に立てるヒントがあるはずです。

18卒の就活を有利に進めた私が、自らの経験を元にタメになる情報を提供します。

編集部 橋本

就職活動に失敗してしまう人は●●が決まっていないのです。

就職活動が本格的に始まる前に、必ず行っておくべきことがあります。それは、自己分析です。しかし、この自己分析。やり方が様々な上に、人によって向き不向きがあります。そこで、私がオススメする、多くの人に共通して使える自己分析は「どう生きたいか」を考えてみることです。

「どう生きたいか」この質問に対して、あなたは何と答えますか?

人によっては、今は答えが思いつかないかもしれないかもしれません。

どういう人生を歩むか。そして、どうすればあなたの人生がより豊かになるのか。それは全て、「どう生きたいか」といった「人生計画」によって決まってしまいます。就職活動でうまくいかない人は総じて「どういう人生を歩みたいのか」が明確になっていないケースが多いです。

大切なのは、どの企業に入るかより、どう生きたいかを考えることです。

就活で失敗する人の特徴

これは僕が、就職活動を通してたくさんの人に合う中で感じたある種の共通点です。「就活で苦労している人」は「将来が明確でない」です。

よしお

その「将来」がわかんないから苦労してんだよw

就活で内定を獲得できない、あるいは挫折してしまう人は「自分の理想」を鮮明に描くことができていません。これは、多くの人ができないことで、学校などで考える機会が与えられないのである程度仕方ないことではあります。

さて、色々と現役の就活生にとって悩ましいことばかり話をしてきました。しかし、ここからは、どうすれば「理想の人生」を組み立てることができるのかをお伝えしましょう。

ビジネスとプライベートに分けて考える

これは大手企業で5年間勤め、そこから起業した人に聞いた話なのですが、充実したキャリアや人生を築くのに大事な考え方は、「現在から未来を考える」のではなく、「未来から逆算してキャリアを考える」ことみたいです。

そしてその際に大事なのが、ビジネスとプライベートを分けて考えることです。

ビジネスとは、あなたが就職して働いている時間や、業務内容、そのキャリアステップをどうするのかについて考えること。具体的には1年目で営業をして、3年目に営業部長になって〜といったプラン。これらを考えてみることです。

プライベートとは、結婚するかどうか、趣味の時間におけるウエイトをどれくらいの割合にするかを考えること。仕事以外においての、あなたのライフスタイルをどうするかです。どうなれば理想なのかを設定してみることです。

これらを深く考えてみると、就活で負け組といった概念など、そもそも存在しないことに気づきます。就活とは、自身の人生を良くするための手段にしかすぎないのですから。

編集部 橋本

就職したとしても、一生働き続けるわけではない

就職活動を行う際に、一般的に考えてしまいがちなのは、以下のような項目でしょう。

  • 地位と名誉が手に入る企業に務めることができるのか
  • 給料はどれくらい手に入りそうなのか
  • どのような職につけるのか。どのような専門性が手に入るのか
  • どのようなビジネスパーソンとしてのキャリアを築けるのか

他者との比較で就活を進めたり「負け組・勝ち組」といった枠組みで考えることは、あまりよろしくありません。

本当に大切なのは、あなたの人生がよくなる企業を見つけ、マッチングするかどうかです。そして、ライフスタイルの面も充実することができそうかどうかが肝心です。

納得のいく就活を実現する方法

では「人生がよくなる企業」を見つけるにはどうすればいいのでしょうか。冒頭でお伝えしたように自己分析が重要になるのですが「1人ではうまく進められない」「自分の強みが仕事にどう結びつくのかわからない」という悩みを抱える就活生は多くいます。

そこでおすすめするのが、次の2つです。

  1. 逆スカウト型のサービスを利用する
  2. エージェントを利用する

自分の将来や生き方について1人で考えていても、なかなか正解は見つかりません。そこで、企業の採用担当者や就活アドバイザーの視点から「ビジネスで活躍する自分」を見出してもらうというのも、ひとつの方法です。

これらのサービスを利用することで、納得のいく企業から内定をもらえる可能性が高まるでしょう。そして「就活負け組」というマインドからも開放されることになります。

逆スカウト型のサービスを利用する

納得のいく就活を実現する1つ目の方法は、逆スカウト型のサービスを利用することです。逆スカウト型のサービスは、サイトに登録してプロフィールを作成しておくだけで企業側からスカウトがくる仕組みになっています。

企業側からスカウトがくるので、就活生側から応募する通常の選考よりも短いステップで選考が進むことがあります。また、企業側はスカウトする際に、就活生のプロフィールを確認した上でアプローチしてきます。スカウトがくる=マッチングできそうな学生と企業に判断されたということになるので、選考を通過する可能性もグッと上がるでしょう。

逆スカウト型のサービスを利用するメリットは「自分で気づいていないが、自分に合った企業」に出会える可能性が高い点です。無料で使えるサービスがほとんどなので、ぜひ活用してみましょう。

キミスカ

キミスカ
キミスカは、プロフィールを登録しておくことで企業からスカウトを受け取れる逆スカウト型のサイトです。毎年の利用者数は約10万人と、最も勢いのある逆スカウト型のサービスのひとつといえるでしょう。

キミスカは精度の高いプロフィール情報を一度記入しておくだけで、スカウトされた企業の面接をエントリーシートなしで受けることができます。企業からスカウトをもらうだけでなく、適性検査を受けることで、自己分析にも役立てることが可能です。逆スカウト型のサイトでありながら、就活コンサルタントを利用できる点も特徴といえるでしょう。

キミスカ怪しい? キミスカって怪しい?評判やメリット、デメリット、有効な使い方を徹底解説

OfferBox

OfferBox
OfferBoxは、大手企業からベンチャー企業に至るまで、7,000社以上の企業が登録している逆スカウト型のサイトです。

学生利用者数は20万人を超え、3年連続で利用率No.1のサービスです。信頼と実績があり、安心して利用できるサイトといえますね。

企業からのオファー率は93.6%と非常に高いのも特徴です。また、累計100万人以上の診断結果に基づいて作られた「AnalyzeU+」という適性検査を無料で利用でき、自己分析に役立てられるのも利用するメリットと言えます。
OfferBox (オファーボックス)の評判は?利用のメリットデメリットと必勝法を紹介

dodaキャンパス


dodaキャンパスは、約7,600社以上の企業が登録している逆スカウト型のサイトです。23~26卒登録学生数878,000人が登録中を誇っており、人気の高いサイトの1つとなっています。

企業からのオファー率は99%(※プロフィール記入率80%以上の場合(23卒2022年6月時点))と圧倒的な数字を誇っており、登録してすぐにスカウトをもらうこともできるサイトとなっています。また、他の逆スカウト型のサイトと違って、学生側が気になる企業に対して「オファーリクエスト」を送ることができます。

Lognavi(アプリ)

Lognavi
Lognaviは就活のすべてがスマホ1つで可能となった日本初の無料動画求人アプリです。Lognaviを利用することで、企業からのスカウトや面接に至るまでの全プロセスをアプリで完結させることできるようになります。

説明会や企業担当者とのやり取りがアプリで完結するのはもちろん、面接もWeb上で実施可能なので、Lognaviを利用することで移動時間や交通費を抑えることができます。また、Lognaviでは、メッセージのやり取りをチャットですることが可能です。就活中は色々なところからメールが届いて「あのメールどこ行った?」「返信忘れてた」なんてこともあるので、これは嬉しいですね。
【スカウトって本当に来る?】Lognaviの利用メリット・デメリットを解説

intee(インティー)

intee
inteeは、就活生と企業をマッチングさせるためのスキルアップ型キャリア支援サービスです。スキル特化型インターンを通じて、企業で活躍するためのITスキルなどを学ぶことができます。スキルを身に付けた後は、専属のメンターとの面談をおこないます。そこで自己分析や企業分析を深化させて、理想のキャリア形成ができる企業を紹介してくれます。

ITスキルを無料で学べる上に、専属メンターがサポートしてくれるのが特徴的です。企業からのスカウトサービスもあるので、自己成長に加えて企業との出会いの場も多くあるサービスと言えます。IT系の企業を目指す就活生は登録しておいて損はないでしょう。
inteeって実際どう?スキルアップしたい就活生必見のサービスを徹底解説

iroots

iroots
irootsには大手企業からベンチャー企業に至るまで約200社が登録していますが、irootsの独自基準である「本業主観正義性」「会社の成長性・将来性」「20代の成長環境」によって厳選された企業のみとなっています。

逆スカウト型のサイトに「よくわからない企業からスカウトがくるのでは?」というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、irootsは選び抜かれた優良企業からのみスカウトを受けられます。大手人材会社のエンジャパンが運営している点も信頼できるポイントです。
iroots 評判 今話題の就活サービスirootsの評判・メリット・デメリットを徹底解説【逆オファー型】

FutureFinder

future finder
FutureFinderは、本格的な心理統計学に基づく分析から、自分に合った企業を探せる特性マッチング求人サイトです。就活生のプロフィールに加えて、性格特性の検査結果をもとに企業からスカウトが届く珍しいサイトとなっています。

客観的な分析データから導き出された検査結果から、自分にあった職種や企業を正しく理解することができるため自己分析に役立ちます。

また、見ていなかった業界や職種の企業からスカウトが届くことで、自分の視野を広げられるのもメリットです。
Future Finder(フューチャーファインダー)は怪しい?評判・メリット・デメリット・登録方法まで徹底解説

エージェントを利用する

納得のいく就活を実現する2つ目の方法は、就活エージェントを利用することです。就活エージェントとは、自分に合った企業や仕事を紹介してくれ、内定までサポートしてくれるサービスです。

就活エージェントを利用することで、自己分析や業会企業研究の効率的なやり方、エントリーシートや面接対策に至るまで、効率的に進めることができます。

また、自分に合った企業についてアドバイザーと考えることで、将来を見据えた納得のいく企業選びができるでしょう。

キャリアチケット

キャリアチケット
キャリアチケットでは、自己分析サポートで明確にした軸と一致する企業を厳選して紹介。キャリアチケットは「質より量」の就活を目指していることから、紹介する企業の平均数は5社です。

一見少ない気がしますが、厳選された5社の中に、自分の価値観に合う企業がぎゅっと凝縮されていると言えるでしょう。

また、キャリアチケットでは面接対策にも力を入れているのですが、対策前と比べて39%も内定率が向上することがわかっています。これは「人事や面接官が何を見ているのか?」という観点から改善点のアドバイスを受けられることが大きいです。

企業との出会いから内定までをがっちりサポートしてもらえるサービスと言えますね。
キャリアチケットとは?実際に使った就活生の体験談、評判・口コミをまとめました

JobSpring

JobSpring
JobSpringは、入社後のキャリア形成を見据えた就活対策をプロのエージェントが徹底サポートしてくれるエージェントサービスです。JobSpringの特徴は、エージェントとの面談結果だけでなく、独自のAIマッチングを元に自分に合った企業を約1,000社の中から紹介してもらえる点です。

JobSpringではエージェント面談とAIマッチングの結果から選考を受ける企業を紹介してきた結果、入社後のミスマッチが限りなくゼロ(入社後の早期離職率:0.1%)だそうです。

「AIマッチング?なんか難しそうだし時間がかかりそう」と思う人もいるかもしれませんが、最短2週間で内定できる可能性もあります。内定を急ぐ就活生におすすめのサービスです。
【手厚いサポートNo1】JobSpring(ジョブスプリング)の特徴と利用するメリット

doda新卒エージェント

doda新卒エージェント
doda新卒エージェントには、プロが厳選した優良企業・成長企業が4,700社以上も登録されています。2020年卒の利用した学生数は12万人以上もいることから、多くの就活生に選ばれていることがわかります。

doda新卒エージェントを利用することで、内定支援カウンセリングを受けることができます。これは、就活生の企業選びの軸を明確にし、よりマッチ度の高い企業をアドバイザーが紹介できるようにするためのものです。

また、面接の合否理由をエージェントを通して聞けるのも大きな特徴です。通常の面接では、企業から直接不合格の理由を聞くことは難しく、どこを改善していいかわからないことが多いですよね。

doda新卒エージェントでは、もし選考に落ちたとしても、不合格の理由をアドバイザーから聞くことで課題を明確にし、次に繋げることが可能になります。
【doda新卒エージェントの評判】利用者の口コミとメリット・デメリット

JOBRASS新卒紹介

JOBRASS新卒紹介
JOBRASS新卒紹介は、厳選された約600社の中から自分に合った優良企業を紹介してくれるサービスです。自分に合った優良企業の紹介だけでなく、面接対策や選考途中のフィードバックに至るまで、担当エージェントから丁寧なサポートを受けられます。

運営会社の株式会社アイデムは1971年創業の歴史ある企業です。人材事業に特化していて、25万社以上の採用コンサルティングの実績があります。

企業のリアルな採用基準・フィードバックなど、就活生が知りたくても知れない情報を受け取ることが可能です。

JOBRASS(ジョブラス)新卒エージェントについて ジョブラスって実際どう?特徴・評判・新卒紹介エージェントを解説【先輩の評判】

キャリセン就活エージェント

キャリセン就活エージェント
キャリセン就活エージェントは、自分の適性や希望に合った企業紹介してもらえるエージェントサービスです。キャリセン就活エージェントのコンサルタントはコンサル歴10年と経験豊富なことに加え、累計利用者数は6万人を超えていることから実績は確かといえるでしょう。

また、コンサルタントから選考後のフィードバックを受けることができるので、次回以降の面接対策に役立てられます。評価結果を知ることで、自分の強みや弱みを客観的に把握できる点は嬉しいですね。
キャリセン就職エージェント特徴や評判 キャリセン就活エージェントの特徴と評判を徹底解剖【内定まで最短1週間】

アスリートエージェント

アスリートエージェント
アスリートエージェントはアスリート・体育会系に特化した就活エージェントサービスです。利用することで、企業紹介から内定までをサポートしてもらえるだけでなく、社会人に必要なビジネス教育も受けることができます。

アスリートエージェントの就活アドバイザーは数多くのアスリート・体育会出身者と面談を重ねてきた実績があるので、アスリート・体育会出身者にしかできないアピール方法をアドバイスしてくれる点が魅力です。大手企業からベンチャー企業まで厳選した求人を取り扱っていますが、アスリートエージェント限定の求人が多数あることが大きな特徴です。

「就活をまだ始めていない」「どんな企業が合うのかわからない」という体育会系の就活生におすすめできるサービスです。
【体育会系専門】アスリートエージェントって実際どう?特徴やメリットデメリットを解説

DiG UP CAREER

DiG UP CAREER
DiG UP CAREERは「満足度90%超」「友人紹介率60%超」の就活エージェントです。

年間利用者数は約3,000人と少数ながらも、少ない利用者だからこそ手厚い支援を受けられます。広告、人材、IT、不動産業界の紹介実績があります。

アドバイザーとはLINEを使ってコミュニケーションを取れるので、気軽に相談することができます。

聞きたいことをすぐに聞けて、スケジュールもスピード感を持って決められるので、効率的に就活を進められそうですね。密なコミュニケーションと手厚いサポートによって、自分に合った企業から内定を獲得できるサービスと言えます。
【DiG UP CAREERって実際どう?】他サービスとの違いや特徴・おすすめな理由を徹底解説

就活に負け組や勝ち組という判断基準はいらない!納得できる企業に就職すればOK

就活生のなかには、いい企業に内定したからといって、マウントとってくる人がいるかもしれませんが、そんな人の言うことなど聞かなくていいです。

極論をいえば、学歴が高く、一般的にいい企業とされる会社に内定もらえても、文化や組織風土が合わなくて苦労する人もいれば、学歴低いし、知名度の低いベンチャーに就職したけど、人間関係に恵まれ、その後スキルも身につき、独立できるケースもあります。

「負け組・勝ち組」を就活という狭い枠組みだけで考えるのでなく、長期的にあなたが幸せになるための2つの軸。ライフスタイルとビジネススタイルの軸を考え、就活を進めていきましょう。

そうすれば、就活における失敗なんて不安もなくなり、前向きに就活を進めていけることでしょう。

もし、自分の将来像がはっきりしない場合はOB訪問でそのヒントや答えを知ることもオススメします。

編集部 橋本

OB訪問 OB訪問してる?圧倒的に有利に就活を進めれるOB訪問サービス7選

【特別推薦ルートもあり!】企業エントリーから内定まで就活が一気に進むサービス

 

自分に向いてる企業が分からない。人事に評価されるESってどうやって書いたら良いの?面接対策もしておきたい。などなど、就活はやることが多いのに正解がわからないものが多く不安になりがちですよね。

そんなときはエージェントを使ってみましょう。現状分析から面接対策、さらには企業へ直接推薦してくれるという”一人ではできない部分”まで助けてくれるのがエージェントです。

キャリアの神様がおすすめするのはdoda新卒エージェントです。

運営はベネッセと転職市場第2位の規模を誇るパソナが母体のベネッセi-キャリア。これまで転職市場で築いてきた太いパイプを活かして新卒紹介サービスを行っているため、優良企業の取り扱いが多いのが特徴です。

doda新卒エージェントのおすすめポイント

  • 独自の特別推薦ルートでES提出や一次面接が免除されることも!
  • 専任キャリアアドバイザーのサポートで内定率アップ!
  • 優良企業5,500社超にエントリー可能

\Web面談実施中!/

 

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

OfferBox
2位

あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です