キャリアの神様

みん就(みんしゅう)書き込むとバレる?評判やメリットデメリットを徹底解説

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

まだみん就を利用したことがない
みん就の使い方がわからない
みん就の書き込みって人事にバレたりしない?

就活を意識する時期になると、よく耳にする「みん就」。

使い方や利用するメリットなど、いまさら周りには聞けない人もいるでしょう。

そんなあなたのために、みん就の使い方や特徴、メリット・デメリットや評判も含めてご紹介します。

みん就を利用する際の参考にしてもらえれば幸いです。

よしお

みん就めっちゃ見てまうwww実際のところどうなの?ww

あなたの強みと適職が分かる「高精度自己分析ツール」

キミスカ 強みと適職を診断する

みん就とは就活の選考や体験記が集まる就活口コミサイト

みん就

登録者55万人、29000社の日本最大級口コミ就職サイト

みん就は楽天グループ株式会社が運営する新卒採用向けの口コミサイトです。

口コミサイトですから、実際にその企業の選考やイベントに参加した就活生が感じたことや評価を幅広く収集することができます。

新卒市場において、各企業の選考内容はブラックボックスになっています。

そんな中でリアルな情報を集めるため、みん就を利用している就活生は非常に多くいることでしょう。

楽天グループ株式会社が運営

みん就を運営しているのは就活生にも人気の高い楽天グループ株式会社です。

ネームバリューのある企業が運営しているため、安心感をもって利用できます。

運営企業である楽天の会社概要は次の通りです。
楽天グループ株式会社 概要

社名 楽天グループ株式会社
設立 1997年2月7日
資本金 205,924百万円(2020年12月31日現在)
代表取締役会長兼社長 三木谷 浩史
コーポレートサイト https://corp.rakuten.co.jp/

(出典:楽天グループ株式会社ホームページ_会社概要)

みん就フォーラムに行くメリットある?ぜひ行ってほしい人はこんな人!メリット・デメリットを解説

みん就の特徴

  1. リアルな口コミを掲載
  2. 掲示板方式で自分から質問もできる
  3. 地方銀行から大手コンサル企業まで数多くの選考情報が掲載されている

リアルな口コミを掲載

みん就の1番の特徴が、就活生のリアルな口コミが掲載されていることです。

口コミの累計は約1,438万件です。(2021年1月末時点)

就活生同士で有益な情報交換ができるため、企業の選定や選考対策として活用できます。

口コミは企業ごとに掲示板が存在しており、就職活動の悩みや選考の情報などを書き込むことができます。

掲示板なので大学や学年に関係なく、匿名で情報共有することが可能であり、同じ企業を志望している就活生の選考状況から情報を得ることもできます。

掲示板方式で自分から質問もできる

みん就の特徴2つ目は、掲示板方式なので自分が気になっていることを全体に質問できることです。

他の就活生が書き込んでいることに対して、質問することも可能

例えば、みん就を見てみると次のように質問を投げかけ、それに対して返答するやり取りが散見されます。

法人営業に興味ないかという趣旨の電話があったのですがそれを聞かれたということは自分が受けているコースでは落とされているということなのでしょうか、、同ように電話がかかってきた方いらっしゃいますか??”-7月22日 15:10 あいうえおさん (2021年卒)

>あいうえおさん
最終面接前ですが法人営業の電話あったので、全員にかけてるのかなと思いました、、!
-7月22日 15:29 マロニーさん

(参考:みん就-明治安田生命保険の掲示板)

地方銀行から大手コンサル企業まで数多くの選考情報が掲載されている

みん就の特徴3つ目は、選考情報が非常に幅広い業種にわたって掲載されている点です。

業界別に見ると、メーカー(電機・化学・食品・繊維・自動車等)・金融/保険(メガバンク・地銀・信託銀行・生保・損保等)・商社(総合商社・専門商社)・情報通信/コンサル(通信・コンサル・シンクタンク等)・マスコミ(テレビ・新聞・広告・出版等)・人材/サービス(人材・流通・航空等)といったように、非常に幅広い業種の情報が掲載されています。

志望動機の累計投稿数は約31万件、就活体験記の累計投稿数は約15万件です。(2021年1月末時点)

このようなリアルな情報を膨大な数閲覧できるサイトは、みん就が一番と言っても過言ではないでしょう。

オンラインイベントに参加できる

イベント

みん就の4つ目の特徴は、オンラインイベントに参加できる点です。

みん就に登録するだけで、自宅に居ながらみん就主催のオンラインイベントに参加できます。

オンラインイベントの種類としては、オンライン企業説明会の「みん就LIVE」や、IT領域の業界・企業研究ができる「IT Job Festa LIVE」があります。

「みん就LIVE」は満足度96%と、オンラインにも関わらず高い満足度を誇っています。

「IT Job Festa LIVE」は1度のイベントで複数のIT企業の仕事内容が理解できる、IT業界を志望している就活生に非常におすすめのイベントです

また、企業説明だけでなく、IT業界について理解が浅い就活生向けに「IT業界研究講座」が実施されている点も嬉しい点といえます。

みん就のメリット5つ

みん就はとても有名なサービスで利用者も多いですが、実際にどんなメリットがあるのか気になりますよね。ここでは、みん就のメリットについてご紹介します。

メリット
  1. 先輩たちの選考の様子がわかるため対策が可能
  2. 内定者の志望動機をES作成の参考にできる
  3. インターンの体験記を閲覧できる
  4. ESの設問を閲覧できる
  5. 人気企業ランキングが閲覧できる

メリット①先輩たちの選考の様子がわかるため対策が可能

選考

就活生を悩ますことのひとつに、選考対策があります。

選考内容を明かしている企業もありますが、それでも面接の質問内容まで公表している企業は少ないです。みん就の掲示板を利用することで、先輩や先に選考を受けた人がどんな選考で何を質問されたのか知ることができます

選考内容が分かっていれば対策を練ることができますし、面接の雰囲気が分かれば、ある程度落ち着いて臨むこともできます。

メリット②内定者の志望動機を閲覧できる

志望動機

志望動機も就活生を悩ます材料です。企業ごとに志望動機を用意するだけでも大変ですし、何より各企業に合った志望動機を用意できているのか不安になりますよね。

企業は学生の入社意欲の高さを志望動機からもはかるため、非常に重視しているところは少なくありません。いい加減な志望動機では、まず選考に残ることはできないでしょう。

みん就に登録すると、内定を勝ち取った先輩の志望動機を見ることができます。もちろんその内容をそのまま引用してもうまくいくわけではないですが、なぜこの志望動機が企業に評価されたのかという視点で色々な志望動機を見れば、自分の志望動機を作るときに役に立ちます

志望動機が掲載してある企業も多岐に渡るので、あなたの行きたい企業や業界のものも見つかるでしょう。

メリット③インターンの体験記を閲覧できる

体験記

みん就は就活に関する選考情報だけでなく、インターンの情報も充実しています。インターン体験記では、インターン内容や企業の雰囲気、インターンを通じて学んだことなどを把握できます。さらに、インターン選考のフローやESの設問内容、対策方法といった選考に役立つ情報も掲載されています。

人気企業となるとインターンの応募者が殺到するため、選考を勝ち抜くためには事前の対策が必要です

インターンの体験記を対策に活かせる点は、みん就に登録する大きなメリットといえるでしょう。

メリット④ESの設問を閲覧できる

ES

人気企業であればあるほど、応募者が多くなり面接前のES選考の通過倍率も高くなります。そのため、少しでもライバルに差をつけるためにはESの質を上げることが必須です。

みん就を利用することで、3万社近い企業のES情報が閲覧できます。上記で紹介した内定者の選考体験記や志望動機なども交えながらESを作成することが可能です。

リアルな情報を参考にすることで、面接官を納得させる内容に近づくはずです。

メリット⑤人気企業ランキングが閲覧できる

みん就では、「人気企業ランキング」という就活生世代の学生を対象としたアンケートをもとに作られたランキングを掲載しており、企業選びで非常に役立ちます。

このランキングは、企業選びで重要となる「仕事の魅力」「会社の魅力」「雇用の魅力」「社会的責任の魅力」「採用活動の魅力」の5つのポイントから人気を計っているものです

また、全ての企業を対象とした「総合ランキング」以外にも、「業界別ランキング」「文理別ランキング」、さきほど紹介した5つのポイント別のランキングも見ることができます。

企業からのオファーを待つだけ?!

※何としても内定がとりたいあなたへ
期間限定!超有名企業100社の選考を突破した先輩渾身のES集を無料でプレゼント!
内定者がどんなESを書いているのかを知れば書類選考突破のヒントが得られます。


ANA/JAL/トヨタ/日産自動車/花王/電通/博報堂/三菱東京UFJ銀行/みずほ銀行/三井住友銀行/伊藤忠商事/三菱商事/ 三井物産/NTTデータ/JR東日本/JTB/HIS/リクルート/サントリー/日清/明治/森永製菓/IBM/ゴールドマン・サックス/ モルガン・スタンレー/BCG/NHK/東京海上日動/三井住友海上火災/野村證券…(他)

\人気企業100社分!/

内定者ESをダウンロード

みん就のデメリット3つ

これまでみん就のメリットを紹介しましたが、「デメリットはないの?」と思った人もいるでしょう。

みん就は多くの就活生に選ばれたサービスではありますが、使う上で知っておいて欲しい注意点もあります。

これを知らずに使用すると、このサービスをうまく活用できません。そこで、みん就を使う上で注意しておいてほしい点もご紹介します。

デメリット
  1. 口コミベースなので、誤った情報もある
  2. 人事が見ている可能性がある?
  3. 周りの就活生の状況に焦ることがある

デメリット①口コミベースなので、誤った情報もある

みん就は就活生が自由に投稿できるサービスです。

そのため、書き込まれている情報には時に誤りもある可能性があるということを認識しておきましょう。

みん就から得た情報の真偽を見極め、どのように就活に活かしていくかが重要です

デメリット②人事が見ている可能性がある?

みん就は企業の人事が見ているという情報もあります。

学生しか閲覧できないよう設定可能になった

2021年2月から学生しか閲覧できない「学生認証機能」の提供が始まりました。

従来、投稿内容は企業側ユーザーを含むすべての人が閲覧出来ていましたが、この機能により公開範囲を「学生のみ」に限定することが可能です

大学発行のメールアドレスに基づいて学生を識別する仕組みなので、安心して学生同士で情報交換ができます。

デメリット③周りの就活生の状況に焦ることがある

みん就を利用していると、掲示板などで周りの就活生の就活進捗を目にして焦るおそれも。

例えば、選考を受けた企業の結果待ちをしている最中に、他の就活生の「面接通過連絡きた」という投稿を目にして「自分は落ちたのでは?」と不安が募る可能性があります。

このように、みん就を利用することで精神的な負荷が大きくなる可能性も0ではありません

しかし、そもそも情報の信ぴょう性がそこまで高くないので、書き込みに振り回されずに参考程度に捉えておきましょう。

\性格別のアドバイスも貰える!/みん就 就活診断

みん就利用者の口コミ

みん就によってwebサイトでは知りえなかった情報も手に入る

みん就の掲示板では、会社説明会や会社ホームページ内では知ることのできない情報を手に入れられることも多くあります。

就活生のリアルな声を参考に、企業の意外な一面や噂を知ることが可能です

Twitterでみん就に関するツイートを検索すると次のような内容が出てきます。

会社説明会は「企業の魅力」を全面に伝えている一方で、会社側としてはマイナスな面までは積極的には伝えません。

「いい会社だ」と思っていても、実際は「マイナスな噂が多い」なんてことはよくあります。

そういった情報を見極めるためにも、みん就で情報収集をするのは効果的だと言えます。

編集部 橋本

知りたくないのについつい情報を見てしまう人も

みん就は有益な情報が手に入る一方で、人によってはそうでない場合もあります。

ESの通過案内、面接の通過案内、内定の案内が出た際に、掲示板に書き込まれることが多くなっています。

みん就は非常に人気のあるサービスで利用者も多いというのはすでにお伝えしてきましたが、実際に使っている人からは様々な声が上がっています。

もちろん、みん就を参考に選考を有利に進めることができたという人もいれば、みん就の情報に振り回されすぎたのかなと思えるような声もあります

みん就に集まった情報は使い方次第で、あなたの就活に役立てることができますよ。

編集部 橋本

みん就を使うときの注意点

ここまでの内容を見ると、みん就は非常に有益な情報が集まるサイトのように感じた人も多いと思いますが、使用する場合に知っておくべき注意点も存在します。

そこでここからは、みん就を使う時の注意点をリストにまとめて紹介します。

よしお

みん就は、「学生の味方」という感じだしたくさん使いたいなあ。
みん就を活用することは良いことだが、注意点を事前に知っておくことが大切じゃ。

キャリアの神様

《みん就の使用上の注意と理由》
  1. 書かれている情報がすべて正しいとは思わない:誤った情報もまぎれているため
  2. 企業や個人に対する誹謗中傷はおこなわない:名誉棄損罪に該当する可能性があるため
  3. 載っている情報と自分の状況を比較しない:就活に対するモチベーションが下がってしまうため

みん就は、就活生にとって非常に便利なサイトではあるものの、使い方を間違えてしまうと、自分自身の足を引っ張ることになったり、自分を精神的に追い込むことになったりもするため、注意してください。

みん就の登録方法と使い方

みん就は、会員登録をしなければ見られる情報が限られてしまうため、就活のための情報収集ツールとして活用しようと考えている人は、会員登録が必須です。

そこでここからは、みん就の登録方法と使い方について紹介します。まだ、みん就を使ったことがないという人は、ぜひこれから紹介する方法を参考にして、登録をしてみてください。

よしお

会員登録なんて、面倒そうだなあ。
簡単に登録できるので、一度挑戦してみることがおすすめじゃ。

キャリアの神様

楽天に会員登録する

みん就を使うためには、まず楽天の会員登録をすることが必要です。楽天の会員登録も難しいものではなく、みん就の公式ホームページの右上にある「会員登録・ログイン」を押し、必要な情報を登録するだけです。

また、登録に必要な情報は、以下の5つのみなので、入力も簡単にでき、5分もかからずに会員登録をおこなうことができます

  • 名前
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • 電話番号

楽天の会員登録が完了し、登録した情報でみん就にログインすれば、みん就を使い始めることができます。

検索ボックスに気になる企業名を入力

まずはじめは、検索ボックスに気になる企業の名前を入力し、その企業の口コミや評判を確認しましょう。さきほど紹介した通り、その企業の選考対策がわかったり、内定者の志望動機を見られたりするため、その情報を活用して就活を有利に進めることができます

気になる情報を閲覧

みん就では、企業の情報以外にも、就活で役立つさまざまな情報が掲載されているので、気になる企業の検索が一通り終わったら、確認してみましょう。

たとえば、「雑談・話題別」であれば、就活の話題はもちろんですが、人間関係の悩みや趣味について交流できる掲示板が多数存在しています

ほかにも、「イベント」からは、みん就が主催しているみん就フォーラムの情報を確認できたり、「インターン」では、インターンシップの体験記やインターンシップに役立つコラムなどを見たりすることができます。

みん就は価値のある情報を見極めて賢く使おう

みん就は登録すればユーザーが自由に書き込むことができるため、誤った情報が紛れている可能性もあります。

しかし、非常に情報交換が盛んにおこなわれていることも事実です。

だからこそ、自分でも独自に情報を収集し、その情報と照らし合わせて使うことが大切です。

価値のある情報を見極めることができれば、みん就で他のサービスでは手に入らない情報を手に入れることができるでしょう。

\性格別のアドバイスも貰える!/みん就 就活診断

【24万人以上の就活生が利用中】企業からオファーが届くスカウトサイト!

offerbox

OfferBoxはプロフィールを登録しておくと企業からオファーが届くスカウトサイトです。
プロフィール入力率が90%以上の場合、平均24.6社からのオファーを受け取ることができるんです。※

さらに、OfferBoxでは適性診断『Analyz+U』を無料で受験可能!
『Analyz+U』は25項目の診断結果で自分を詳細に分析でき、社会に出た時に活かせる強みが分かります。
診断結果には強みや特性だけでなく、アドバイスも記載されているので、自己PR文作成にも役立ちますよ!

<OfferBox参加企業> ・資生堂、マイクロソフト、グリー、朝日新聞、JCB、経済産業省など
OfferBoxの特徴
  1. 企業からオファーが届く!大手・ベンチャー・官公庁など、9,411社以上が登録
  2. 高精度の適性診断『Analyz+U』が無料で受検可能!
  3. 診断結果のアドバイスから自己PR文を作成できる

 OfferBoxを使ってみる! 

※OfferBox 2020年卒利用実績データより

就活生に人気のサービスTop3

キャリアチケット
2位

最短2週間で内定!
就活生の4人に1人が登録する「キャリアチケット」

OfferBox
2位

あなたの強みと適職を特定!
適性診断の結果を基に業界大手・一流企業からスカウトが届く!

ビズリーチ・キャンパス
1位

オンラインでOBが探せる!質問できる!
就活の悩みは『ビズリーチ・キャンパス』を使って先輩に相談しよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です